 |
 |
 |
インラインスケート |
アイススケート |
迷路お化け屋敷 キャバンクウェスト |
 |
ブラジルサンバショーが朝昼夜問わずに行われています。
ブラジルサンバ隊の人たちが絡んでくるので シャイな人は覚悟が必要かも(笑)。
(嫌だったら後ろの方で見ていたら良いです) |
|
 |
 |

この日はビンゴゲーム大会が開催されていました。
「ミナサン 42バン、ツギー60バンネー!」
ビンゴの景品は ブラジルへの往復ペア航空券というリッチなものでは無く 言っちゃ悪いのですが まぁガラクタでした
(私も口が悪いなあ(笑)。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

手軽に異国情緒を味わう事が出来ますし こういうラテンアメリカ系のノリを体感できる場所は地方ではそう多くありません。
瀬戸内のこの辺は 日本で降雨日数が最も少ない温暖な所なので ラテン系も似合うのではないかと思いますが
岡山人はどちらかといえば理知的なので 客が大人しいかも........(笑)。 |
鷲羽山ハイランドのキャラクター チューピーとチューリー
白い方が男の子で 茶色い方が女の子ですが
女の子の方は 長いまつ毛を付けても良かったかナ。
なんと ↓アメブロでブログも書いているんですよね!
http://ameblo.jp/w-highland/
2匹のぬいぐるみなど お土産コーナーで販売されています。 |
 |
 |
 |
お昼ご飯は 園内に手頃な価格のお店があります。 |
 |
 |
 |
ブラジルにちなんだ料理をテイクアウトするのも一興。
出来るだけ低コストに抑えようと 弁当を持ってくる人もいました。 |
 |
 |
 |
頼んだ軽食をこのベンチで食べました。 |
子供が遊べる場所も色々あります |
アトラクション以外にもゲームコーナー有 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
写真でご覧になる通りに 高さを生かした絶叫マシンが割と多くある遊園地です。 |
 |
 |

山腹にある遊園地ですので 移動のため階段の乗降などを繰り返すと体力を消耗します。
よく履き慣れたスポーツシューズで行かれる事をお勧め。
飲料類を販売してる場所が少ないので 夏は水分補給の対策をしていた方が良いでしょうね。
|
 |
 |
 |
乗り物系は、職員が隣り合った2遊具の操作を兼務しており 交互に待たなければなりません。
ですが5分程度で乗れますので 待たされる感覚はないと思います。
TDR,USJとは比較するべくも無いローカル遊園だけに、平日なら順番待ち無しの貸切感覚で遊べます。 |
|
 |
 |
つくば万博より移設した スタンディングコースター
一応椅子みたいなのはあるのですが、中腰で座る感じで
ほぼ立っているのと同じです。
垂直ループ・水平ループがあり 瀬戸大橋も逆さまになって
視界に飛び込んで来ます。
全国レベルの絶叫マシンがフリーパスで何回でも乗れます。
(※私はもう二度と乗らないと思いました(爆)) |
鷲羽山ハイランドで一番怖いと誰もが言う スカイサイクル
レールの上を自分で漕ぐ二人乗り自転車。
途中から足元が崖下になると 4階建くらいの建物の上を走行する訳です。高くて怖くて足がすくみますが 自分で漕いで前に進まないと完結しないし....(笑)
風が強い日など 途中でリタイヤする人もいるとか。
(※私はもう二度と乗らないと思いました(爆)) |
 |
 |
写真上は先述の スタンディングコースター
身長制限があり 140cm以上からとなっています。
写真左が 大観覧車とチューピーコースターで 海抜150mの山頂から 大観覧車をめがけるように8の字コースターが縦横に滑走します。こちらは上記のスタンディングコースターよりマイルドで 身長制限が110cm以上からとなります。
観覧車からの景色も良くお勧め。
但しプラスチックの窓が薄汚れて 視界があまりクリアではないが......。(下2つの大き目の写真は画像修整を少し加えています) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大観覧車からの見晴らしは良く、瀬戸内海や瀬戸大橋が一望できます。 |
 |
 |
 |
 |
日本でも珍しい『バンジージャンプ』が体験できる遊園地です。
飛び降り台を見上げた時、挑戦しようとしていた女性がいましたが 尻込みしていました。鷲羽山ハイランドのバンジージャンプは30mという事で、日本国内のバンジージャンプが出来る施設の中では最も高い部類に入ります。
私もWEB発信者根性で体験取材....そんな果敢なチャレンジ精神がさすがにありません(笑)。 |
ターボドロップ
海抜200mから垂直急降下 |
バンジージャンプ
これのみ1500円(別料金) |
バンジージャンプは体重制限がありますが、私が行った時は40周年プレミアムイベントで 新成人は無料!とありました。 |
 |

瀬戸内海や瀬戸大橋が一望できるこの遊園
家族連れも多いですし、大学生などの若いグループ、カップルも来ています。客が少ないので 各種遊具に並ばずに乗れる所が好ましく 乗れるライド系遊具の数の多さと内容に 皆さんきっと満足できるのでは....。
何分古く 劣化が目立つ部分もあるのですが 安全に関する部分は メンテナンスに充分に力を注いでいる印象です。欲を言えば 花や樹木を楽しめる庭園のような場所が欲しいですね。
岡山人は、各種絶叫マシーンのあるテーマパークとしてここを薦めてくれます。京阪神や中国四国地方からの遠足・修学旅行も多いようで、倉敷チボリ公園なきあとの 岡山のレジャースポットとしての役割を ここが担う感じでしょうか。 |
鷲羽山ハイランド 公式サイト (※音声出るため注意)
http://www.w-highland.co.jp/
鷲羽山ハイランドのある 岡山県倉敷市児島は 日本で最も
多くの学生服とジーンズを生産するアパレルの町でもあり、
児島でのジーンズめぐりと併せて 立ち寄られてもいいのでは
ないかと思います。瀬戸大橋線児島駅が起点となります
(右写真は 国産ジーンズ発祥地・児島を巡るジーンズバス) |
 |
 |