広島県のほぼ中央に位置している世羅高原
標高は約400mで ふれあいロード フルーツロードという道沿いに 
四季折々の花が見られる農場や花園、観光農園が点在しています。
西日本有数の花の里として有名で 世羅町内だけでも7つの花園があります。

 花によって見ごろは異なるのですが 4月終わりとなるとチュ―リップ。
そして本州最大級の芝桜を見るために 
世羅高原農場、せらワイナリー、花夢の里ロクタンを周遊してきました。
このサイトの写真は 全て4月下旬の平日に撮影したものです
 
  世羅高原農場
 チューリップの見頃に合わせて 行って来ました。
訪問した日は4/28で 例年ですと丁度見頃なのですが
2010年は生憎 4月の低温、多雨と日照時間の不足で 2週間遅れていたようです。

ここに載せている写真は 5分咲きといった処ですが 
雄大な風景の一片を感じ取って頂ければと思います。
風車がシンボル
80,000平方メートルの園内 西日本有数の花畑です。

 季節に合った花を広大なスケールで魅せる為 この農場は期間限定の開園日となっています。公式サイトで事前に確認してお出かけ下さいね。
 高原の広大な丘に300品種70万本のチューリップが咲くようです。もう少し後に来れば 最高でしたが..... 惜しかった。
 一面に咲くチューリップ それに感激してシャッターを押し捲り
花夢の里のロクタン(これについては後述)を出て メモリーカードが一杯になりました。

 (余計なお世話といわれるのは承知ですが)
世羅の農園野菜を使って ダッチオーブンで美味しいものを作るなど カントリーライフのスタイルリーダーによるイベントや ショー的要素があれば 化ける可能性を秘めている と私は感じます。
この農場は32年前に 旭鷹農園という葉タバコ生産農場として
スタートしました。現在は葉タバコは無く いちご、とうもろこし、
西瓜、大根など農作物を作っています。
食堂、花カフェや、チューリップの摘み取り(各1本100円)もあります。近隣花園の開花情報などもあり親切です。
季節が合えば果物狩り 新鮮な農産物の入手も楽しめます。
 夏はひまわり 秋にはダリアなどが咲き誇るようです。 
今回私が行った時には 菜の花、青紫色が鮮やかなムスカリも楽しめました。

 入場料は700円(世羅の農場は何故かこの価格がデフォルト)
 開花時期など天候や気象状況によって変わりますので 公式サイトで確認して出掛けて下さい。
  せらワイナリー
 続いて せらワイナリーに行って来ました。 
こちらのワイナリーは 広島県立「せら夢公園」内にあるもので 
ワイン工場や 世羅産のワインが購入できるショップ レストラン 夢高原市場(特産品販売所) 
足湯館 ミニ鉄道などがあります。
せら夢公園自体が 県民公園などのある複合施設ですから 3世代で出掛けても様々な楽しみ方が出来そうですね。
 世羅産の葡萄は糖度も高く ワインに好適だとか........。
せら夢公園という公園内に位置するワイナリーなので 17時に閉園してしまいます。
世羅の各観光パンフも揃いますので 世羅高原のポータルスポットとして 最初に立ち寄られても良いと思います。
無料でワインの試飲も出来るのですが
車で来ていたので残念。
    せらワインは 720ml入りが
    1,200〜1,300円
   人気のスイーツは
   せらワインチョコレートのようです。
  本州最大級の芝桜・花夢の里ロクタン
 続いて 世羅町上津田(広島県道45号線沿い)にある 花夢の里ロクタンを訪ねました。 

 花夢の里ロクタンは 平成10年にオープンした公園で
柴桜が見頃を迎える季節の期間限定オープンですが ここの芝桜園は本州最大級。
5万平方メートルの広大な敷地には 80万株の芝桜が咲き誇り 鮮やかな花に惹かれ 心のリラクセーションが出来ます。
 芝桜はハナシノブ科の多年草で 毎年4月中旬から5月半ばにかけて 桜に良く似た花を芝に咲かせます。
別名は モスフロックス・ハナツメクサ
北米原産の花で日本の風土に合ったのか
グランドカバーに多用されていますね。
 地面を被い尽すように密生しながら 
ピンク、白、薄紫の花で大地をカラフルに染めてくれます。
可憐な花が 谷の斜面を埋め尽くし 壮大な景観の中で春を満喫できます。
 まるで北海道を思わせる花の絨毯。
濃淡の桃色、白、薄紫、4色の花が織り成すワイドパノラマは絶景です。

「見頃になれば地面が見えなくなるほど」との事ですが、
もう一週間後に行ってみたかったですね。

写真を撮るならば 斜面を背景に下の方から見上げるように撮影すると スケールの大きさが際立つと思います。
バックの空も青空であればベストかも。

芝桜の遊歩道を散策すると 高原の澄んだ春風が駆け抜け
まさに「花夢の里」のネーミングに相応しく 心地良いひとときを過ごせます。
 隣接する3万平方メートルの菜の花畑とのコントラストも映えます。

 園内は飲食物の持ち込みも可能ですし 土日や多客期は軽食の屋台も出るようでした。
こういう場所でレジャーシートを拡げ 青空の中でランチタイムと洒落込むのは気持ち良さそうです。

 福祉施設の職員が 利用者様を花園へお連れしている風景も見受けました。やはりこういう所の散策は好適でしょうね。

 空の青 山々の緑 芝桜の色が柔らかく溶け合った夢のような風景 最低2時間は見るつもりでゆっくり散策されると良いでしょう。芝桜ソフトクリームといった ご当地限定アイスもあります。
 開園時間や入園料などは 花の咲き具合で変動します。
私が行った平成22年の4/28は 4月の長雨、低温、日照不足で
例年よりは10日程度遅いと言われていましたが 入園料は満額の700円でした。(もう少し後に行けば 地面が見渡せなくなるほど花の海になっていたかも)
そうかといってGWに入ってしまうと 人が多過ぎて 良い写真が撮れないことは想像できました(^^)
事前にチェックしてから出かけられることをお薦めします。
 世羅の花園 噂ではスゴいと聞いていましたが 確かに....

 旅、地理好きな私自身 これまで“世羅”という地名に特に興味を抱く事も無く
2007年頃まで 花の名所という事を知る由もありませんでした。
やはり 花夢の里・ロクタンの芝桜 が知られるようになって 
世羅という地名を耳にする機会が増えたように感じます。

 世羅高原の花園自体 多くが平成になってからの開園であり
観光スポット並びに農園としてのブランディングは まだこれからといった感じですが
もう10年、20年も経てば 花の世羅高原というブランドが構築され
広島空港などの一等地に 世羅産品が並んでいるかもしれませんね。

世羅へは 広島バスセンターから高速バスも通っています
世羅町内を周遊するバスは特になく 各種観光施設をめぐる観光タクシー
利用するしかないようです。

 豊かな自然美が溢れる世羅高原は 他にも藤、ラベンダー、ゆり、ひまわり コスモス 
沢山の花を楽しむ事が出来ます。まさに備北の花の楽園ですね。
 9月には せら高原夢まつり も開催されるようですので
それに併せて出かけられても良いかも。 
   世羅高原農場   http://www.sera.ne.jp/  
   せらワイナリー  http://www.serawinery.jp/  
   花夢の里ロクタン http://www.hint.or.jp/sera/kankou/kamu/index.htm
■日本各地の花の名所を、丹念に撮り歩きました。花名所百景/満開絶景を訪ねて[映像遺産・ジャ.../くつろぎ指定席
■中国・四国花の旅/楽天ブックス
東広島・呉・竹原の施設一覧東広島・呉・竹原の宿泊施設をネットでお得に予約できます
INDEX  HOME